アメリカ駐在員がオランダ駐妻になったら

アメリカ駐在員がオランダ駐妻になったら

こんにちは。アラフォー2児の母です。長男出産後、単身でアメリカ駐在を経験しました。次男出産後、夫の赴任に伴い現在オランダにて駐妻しております。

海外から日本の保育園に申請する際に、押さえるべき4つのポイント

こんにちは。来月に本帰国予定の駐妻ですが、昨日無事次男が保育園に合格出来たとの連絡を実家より受けて、かなりホッとしております。これが帰国にあたり一番の心配事項だったので本当に良かったです。

今回は育休や休職制度を利用されている駐妻さん向けに、海外から日本の保育園一斉募集へ申請をする際に、押さえておくべきポイントについてまとめたいとおもいます。

 

①一時帰国時に入園を希望する地域の市役所で手続き確認

まずは一時帰国を使って、保育園を希望する地域の市役所で手続きの確認をします。市によって手続きが異なりますので、必ず入園を希望する地域を早めに決める必要がありますのでご注意ください。電話ではなく、是非その地域の市役所に出向いて確認してください。

確認すべき事項は一斉募集の応募開始と締切時期や、申請時に必要な書類などです。前年の書類をお願いすればサンプルとして頂けると思います。万が一在庫がない場合は、コピーなどをお願いしてみてください。特殊な事項がない限り、例年一斉募集の書類の大幅な変更はあまり無いと思われますので、過去のサンプルが非常に参考になります。

 

②特殊事項が問題ないかの確認

私が確認した特殊事項は申請時に住民票がない場合はどうしたら良いのか。また親の代行申請が可能か、またその際に必要な書類や証明書などです。結果として我が家の場合は、今年の一斉募集の締め切りが遅かった為、年末の一時帰国を利用して私自身が書類申請することが出来ましたが事前に確認していた分、とても安心出来ました。

 

③親の協力が必要な書類の説明

市によって異なりますが、我が家もそうであったように恐らく高い確率で、書類の一部を双方の(夫と妻)会社に記載してもらう必要があります。①で入手した過去の書類を使用しながら、協力いただく親に分かりやすく事前に説明をしてください。会社に記載いただく書類は日数を要するので、一斉募集の資料が配布されたらすぐ親に、両方の会社に書類を提出していただきましょう。

 

④保育園を落ちた場合のバックアップの検討

私の場合は、一時帰国の際に近所の幼稚園も調べ、気になる幼稚園二件にも電話で問い合わせをしました。いつから申請可能かどういう手続きが必要かなどを伺いました。幼稚園の場合は、保育園より申請時期が遅かったのと、書類も直接幼稚園から個別に入手する必要がありました。また幼稚園でも延長保育の希望なども比較的出来やすいということも知ることが出来ました。これらの条件も市によって異なると思いますので、是非一時帰国を使って事前に確認してみて下さい。

幼稚園に問い合わせた結果、「万が一保育園に落ちたら、幼稚園への手続き切替が出来る」とバックアッププランを持つことが出来ました。

 

以上が私の経験上一時帰国の際に、やっておいてよかったと思う事前準備です。「備えあれば憂なし」ですので、同じ境遇にある駐妻の方に参考になれば幸いです。それでは、また。

f:id:digitalmarket:20200225235400p:image