アメリカ駐在員がオランダ駐妻になったら

アメリカ駐在員がオランダ駐妻になったら

こんにちは。アラフォー2児の母です。長男出産後、単身でアメリカ駐在を経験しました。次男出産後、夫の赴任に伴い現在オランダにて駐妻しております。

子育て

はじめてのバースデーパーティ

こんにちは。先日息子のインターのクラスメートのお誕生日会に行って来ました。今日はそのことについて書きたいと思います。 お誕生日会のお誘いは、クラス全員にワッツアップ(日本でいうラインのようなアプリ)に届きました。バースデーダンスパーティの参加…

オランダ流 シントマーテンの楽しみ方

こんにちは。遅ればせながら、11月11日は日本ではポッキーの日、中国ではシングルズデー、ここオランダでは、、シントマーテン祭です。 オランダのシントマーテン祭では、ランタンと共に、子供達が歌を歌いながら家々を訪問し、ご褒美にお菓子や果物をもらい…

エベレスト山は生きているか?

こんにちは。先週インターから提出された息子のホームラーニング(宿題)が面白かったので、今日はその話しをしたいと思います。 現在息子は6歳で、日本では幼稚園の年長です。オランダのインターナショナルスクールではすでに小学校に値するPrimaryに通ってい…

続 オランダのハロウィン?シントマーテン祭

こんにちは。先週「今週のお題」シリーズでオランダのハロウィン事情について書かせて頂きました。英語のウィキペディア情報を中心にシントマーテン祭に関わる情報や諸説をご紹介させて頂きました。他のサイトも色々見ましたが、大体の内容はウキペディア情…

外国人駐妻と日本人駐妻の違い -ママトークで感じた4つのこと-

こんにちは。ついに先日、息子が通う外国人駐妻のみなさんとお茶に行ってきました。参加メンバーの国籍は、アメリカ人、オーストラリア人 、パキスタン人 、インド人と日本人の合計10名。 外国人駐妻さん達とお茶をしたのは初めてでしたが、日本人とは違うな…

アメリカ駐在員がオランダ駐妻になったら

こんにちは。週末、家族で買い物に行ってる際、旦那に「オランダ駐妻生活どう?アメリカ駐在時代とどっちが良い?」と聞かれました。 今日はブログのタイトルでもある、「駐在員と駐妻生活」を両方経験して感じた違いについて述べたいと思います。 まとめて…

海外赴任決定後、子供の学校の選択に迷っても、選択肢は3つに限られているという話し

こんにちは。海外赴任が決定した際に、お子さんを持つご家庭の場合、学校の選択に悩みますよね。選択肢としては、英語圏の場合は、現地校か日本人学校の2つ。非英語圏の場合はここにインターナショナルスクールが加わって、3つになります。 もちろん子供が…

息子のインターの宿題で感じたこと

こんにちは。先週末、息子のインターから、はじめて宿題が出ました。現在彼は6歳で、日本では幼稚園の年長です。 息子が通うインターでは宿題のことをHome workと言わずに、Home learningといいます。Home learningの方が強制的な感じがせずに、響きがいいな…

インターナショナル スクール 通学1週間目

こんにちは。今日で6歳の息子がオランダでインターに行き始めて無事1週間が終わろうとしています。 1日の送迎で往復2時間〜2時間半(ラッシュ時)かけて、怖い思いをして運転手をしている母としては、嫌がらずに行ってくれているのが何よりです。 もちろんです…

息子のインター 新学期がスタート

こんにちは。長い夏休みが開け、今朝から6歳の息子がインターナショナルスクールに通い始めました。お弁当や準備の為、私も緊張と共に6時起き。 7時に息子たちを起こし、1歳の次男を引き連れ、いよいよ8時の出発。 学校はアムステルダムの方にあり、市内は自…

子供の夢は、ユーチューバー

こんにちは。皆さんはお子さんに将来何になりたいか聞いたことはありますか? うちの長男はここ数年ブレずに「ユーチューバー」です。 オランダに来てアニメがオランダ語で分からないこともあり、彼のユーチューブ熱は高まるばかりです。少しでも気をゆるす…

次男がべったりで困ってます、私も閉店したい。

こんにちは。アラフォー、2児の母です。 最近ますます、1歳4ヶ月になる次男が朝から晩まで私にべったりで困ってます。トイレや洗濯で少しでも私の姿が見えなくなるとガン泣きします。一緒にいるときも抱っこしろとせがまれます。 そしてついに先日、人見知り…